ユキコサギ

基本データ

  • 和名:ユキコサギ
  • 学名:Egretta thula
  • 英名:Snowy Egret
  • 分布:北米、南米
  • 全長:56〜66cm
  • 体重:375g
  • えさ:魚類、甲殻類、昆虫、爬虫類

特徴

ユキコサギのクチバシはほっそりとしている。クチバシの色は黒色である。脚は長くて黒色である。クチバシの根元の部分は黄色いが、繁殖期になると赤色になる。また、繁殖期には頸と背面に飾り羽がつく。幼鳥は成鳥に似ているが、幼鳥のクチバシの根元は青白い色をしているという違いがある。

エサ

主なエサは魚類や甲殻類、昆虫、小さな爬虫類などである。採食は水場の浅瀬で行われる。

繁殖

繁殖期にはコロニーが形成される。樹上に枝を集めて巣がつくられる。メスは3〜4個の楕円形の卵を産卵する。孵化した雛は20〜25日間過ぎると巣立ちする。

その他

かつてユキコサギは絶滅の危機にあった。飾り羽が商用として用いられ、乱獲が行われたからであった。だが、アメリカ合衆国に保護されたあと個体数は回復している。


HOMEコウノトリ目>サギ科>ユキコサギ
inserted by FC2 system