クリボウシチメドリ

基本データ

  • 和名:クリボウシチメドリ
  • 学名:Alcippe castaneceps
  • 英名:Rufous-winged Fulvetta
  • 分布:ネパール、ブータン、インド、ミャンマー、中国、タイ、ラオス、ベトナム、マレーシア
  • 全長:10cm
  • 体重:13g
  • えさ:昆虫

特徴

クリボウシチメドリの背面はオリーブ色がかった褐色をしている。頭のてっぺんには栗色の縦縞模様が入る。翼は赤褐色をしている。眉線は白くて長い。尾羽は暗褐色をしている。雌雄の外見は似ている。

習性

群居性があって、20羽〜40羽ほどの大きな群れを作って暮らしている。他種の群れに混じることもある。

エサ

主食は昆虫である。花蜜を食べることもある。

繁殖

繁殖においては、竹や葉っぱを使ってドーム型の巣をつくる。メスは3〜4個の卵を産卵する。


HOMEスズメ目>チメドリ科>クリボウシチメドリ
inserted by FC2 system