カワリヒメウソ

基本データ

  • 和名:カワリヒメウソ
  • 学名:Sporophila corvina
  • 英名:Variable Seedeater
  • 分布:メキシコ、中米
  • 全長:12cm
  • 体重:10g
  • えさ:種子

特徴

カワリヒメウソのオスの下面は黒色である。白色の頸輪がうっすらとつく。胸の帯は黒色である。メスの背面はオリーブ色がかった褐色をしていて、下面の色は薄い。種の識別が困難な鳥である。

習性

つがいか小さな群れを作って生活しているが、非繁殖期には大きな群れになる。

エサ

主食は種子であるが、果実や昆虫も食べる。

繁殖

繁殖においては、地上数メートルぐらいの高さのところの樹上に椀型の巣をつくる。メスは2〜6個の卵を産卵する。卵は薄い灰色をしていて、褐色の斑点模様がついている。抱卵はメスが行なうが、それにはおよそ2週間かかる。


HOMEスズメ目>ホオジロ科>カワリヒメウソ
inserted by FC2 system