ホオジロガモ


基本データ

  • 和名:ホオジロガモ
  • 学名:Bucephala clangula
  • 英名:Common Goldeneye
  • 分布:ユーラシア、北アメリカの北部
  • 全長:42〜50p
  • 体重:0.8〜1.1s
  • えさ:甲殻類、水生昆虫、軟体動物

特徴

ホオジロガモは雌雄で外観が異なる。オスは頭部が暗色であり、緑色がかった光沢がある。目の下部分に白色の斑点模様がある。背中は暗い色をしていて、頸と腹部は白色である。メスの頭部は茶色であり、体全体は灰色をしている。脚と足はオレンジがかった黄色をしている。

Common Goldeneye Ducks (Bucephala Clangula) with Ducklings Swimming in a Pond
Common Goldeneye...

Buy This at Allposters.com

エサ

ホオジロガモは水中を潜って自分たちのエサを見つける。主なエサは甲殻類や水生昆虫、軟体動物などである。繁殖期において、昆虫は主食になるが、渡りの時期や冬には甲殻類が主食になる。局所的には、魚類の卵や水生植物が重要な栄養源になることもありうる。

繁殖

巣そのものは高所につくられる。メスは8〜12個の卵を産卵する。孵化した雛がひとり立ちするのには8〜9週間かかる。


HOMEカモ目>カモ科>ホオジロガモ
inserted by FC2 system