ヘラシギ

基本データ

  • 和名:ヘラシギ
  • 学名:Eurynorhynchus pygmeus
  • 英名:Spoon-billed Sandpiper
  • 分布:シベリア北東部
  • 全長:14〜16cm
  • 体重:30〜35g
  • えさ:

特徴

ヘラシギの特徴はなんと言っても、その平べったいクチバシにあるだろう。繁殖期においては、赤い冠羽をもち、頸や胸のあたりには暗褐色の縞模様がつく。下面は黒っぽい色になる。繁殖期以外には、赤っぽい色はなくなる。下面は白色になり、脚は黒色である。

エサ

食料を探すときには、ヘラシギは柔らかい泥や浅い水の中を歩きながら、左右にクチバシを振って食物をあさる。

繁殖

メスは4個の卵を産卵する。抱卵や雛の世話の大部分はオスの役目である。


HOMEチドリ目>シギ科>ヘラシギ
inserted by FC2 system