チャバネテンニョゲラ

基本データ

  • 和名:チャバネテンニョゲラ
  • 学名:Celeus elegans
  • 英名:Chestnut Woodpecker
  • 分布:エクアドル、ボリビア、ブラジル、コロンビア、ベネズエラ
  • 全長:23〜25cm
  • 体重:150g
  • えさ:アリ、シロアリ

特徴

チャバネテンニョゲラは大きな鳥である。背面は赤褐色をしている。尻はクリーム色がかった淡黄色をしている。主翼羽は暗い色である。上尾筒は黒っぽい色だ。下面は栗色をしている。わき腹はシナモン色である。頭部には淡黄色の長い冠羽があり、これはとても目立つ。額も淡黄色である。頬は赤くなっている。クチバシは短くて象牙色をしている。眼は赤褐色であり、眼のまわりは青灰色をしている。脚と足は灰色っぽい。

エサ

主食はアリやシロアリである。また、果実を食べることもある。

繁殖

繁殖においては、木のうろに営巣する。たいていの場合、巣の中には何も敷かない。メスは3個の卵を産卵する。抱卵は雌雄両方で行ない、それにはおよそ10日間以上かかる。孵化後、雛は1ヶ月ほどで羽毛が生えそろう。

その他

ココアのプランテーションにおいては、実をだめにするという理由で、チャバネテンニョゲラは害鳥とされている。


HOMEキツツキ目>キツツキ科>チャバネテンニョゲラ
inserted by FC2 system