アフリカトキコウ

基本データ

  • 和名:アフリカトキコウ
  • 学名:Mycteria ibis
  • 英名:Yellow-billed Stork
  • 分布:サハラ以南のアフリカ、マダガスカル
  • 全長:0.9〜1.1m
  • 体重:1.2〜2.3kg
  • えさ:小魚、カエル、甲殻類、ゴカイ類、昆虫

特徴

アフリカトキコウは、コウノトリの中では中型のサイズの鳥である。羽色は主に白色であり、翼と尾の部分が黒色になっている。クチバシは黄色くて、先端が下に湾曲している。雌雄は似ているが、オスのほうが体が少し大きい。

エサ

主なエサは小魚やカエル、甲殻類、ゴカイ類、昆虫などである。これらのエサをとりやすくするために、アフリカトキコウのクチバシは曲がっている。

習性

アフリカトキコウはあまり大きな群れをつくらない。動きはゆっくりであり、あまり活動的ではない。ほとんど一日中採食をしているか、休んでいる。

繁殖

雌雄両方で樹上に巣をつくる。捕食者から巣を守るために、樹上の高いところに巣がつくられるのが通例である。これには7〜10日ほどかかる。メスは2〜3個ほどの卵を産卵し、抱卵に要する期間は30日ほどである。


HOMEコウノトリ目>コウノトリ科>アフリカトキコウ
inserted by FC2 system